.
トップページ>これまでの情報>ニュース一覧各ニュース(2013.05.01リリース)>開催校からのご挨拶
開催校からのごあいさつ   2013年5月20日
謹啓 初夏の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
 平素は本学大学院司法政策研究科の運営に、皆さまからの格別のご高配を賜り、ここに厚く御礼申し上げます。
 さて、当研究科が誘致しました日本労働法学会第125回大会は、昨日5月19日(日)の全日にわたって、のべ300人以上の全国からの皆さまをお招きし、充実した学会を学内3会場で展開することが出来ました。さらに別会場における懇親会におきましても濃密な学術的歓談と社交が繰り広げられたことを確認致しまして、これらの盛況とすべての成果はひとえに鹿児島大学にお越しになられた皆さまのご支援とご協力あってこそのものと理解しております。皆さまには重ねて御礼申し上げます。有難う御座いました。
 この日本労働法学会第125回大会の運営に関しては、同学会事務局長をお務めになられます東京大学の荒木尚志先生の指揮のもと、同大学等の大学院生の皆さまの組織的サポートとともに、当研究科の企画行事等に日ごろからご助力を頂いております鹿児島県社会保険労務士会の先生方、そして開催校実務担当者の紺屋を支える皆さまの協働的総力があって、無事に学会の全日程を終了することが出来ました。
 特に学会当日、開催校の学会運営に多大なるご支援ご助力を頂戴しました皆さまのお名前を以下に記しまして、開催校からの感謝と感動の記憶の一部としたく存じます。皆さまには改めまして深く御礼申し上げます。
 
 中内哲先生(熊本大学)
 井村真己先生(沖縄国際大学)
 山下昇先生(九州大学)
 
 鹿児島県社会保険労務士会
 
 保﨑賢先生(保﨑社会保険労務士・行政書士事務所)
 川口俊一先生(川口社会保険労務士事務所)
 石神啓介先生(社会保険ほりえ事務所)
 北村佳文先生(きたむら労務管理事務所)
 田原恵子先生(田原社会保険労務士事務所)
 
 赤崎紳一先生(保﨑社会保険労務士・行政書士事務所)
 竹原明香先生(同)
 地福雅貴先生(同)
 福元修一先生(同)
 水口毅先生(同)
 和田修一先生(同)
 西川昇吾氏(熊本大学大学院)
 前原可南子氏(同)
 
 日本労働法学会事務局
 
 河野奈月先生(東京大学)
 石﨑由紀子先生(横浜国立大学)
 朴孝淑先生(東京大学)
 仲琦氏(東京大学大学院)
 車東昱氏(東京大学大学院)
 施穎弘氏(東京大学大学院)
 ナベシマユリ氏(東京大学大学院)
 
 荒木尚志先生(東京大学)
 
 相澤美智子先生(一橋大学)
 内藤忍先生(労働政策研究・研修機構)
 酒井直子氏(早稲田大学大学院)
 学会が終了するまで大人しくお待ち合わせ下さった小さなお子様たち
  
 牟田部佑子氏(鹿児島大学専門職大学院支援室)
 久木野大輔氏(鹿児島大学司法政策研究センター)
 
 今後とも鹿児島大学大学院司法政策研究科(鹿児島大学ロースクール)に皆さまのご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
謹白

小山みゆき(鹿児島大学法文学部)
米田憲市(同大学院司法政策研究科長)
紺屋博昭
.