トップページ
Top Page
概要
Outline
教員紹介
Staff
科目
Curriculum
入試情報
Entrance Exam
情報公開
Info disclosure
ニューズレター
News Letter
これまでの情報
Old information
リンク
Link
お問い合せ先
Contact Us
.
ニュース一覧
過去のキャンパスライフ
トップページ
>これまでの情報>
ニュース一覧
>各ニュース(2013.09.24リリース)
平成25年度司法試験の合格発表によせて
平成25年9月10日、平成25年度司法試験の最終合格者が発表されました。今年度、本学出身者は35名が受験し、短答試験には20名が合格していました。しかし、残念ながら、最終合格者は1名にとどまり、前年度の4名から後退しました。
まず、努力と積み重ねを継続し、合格を勝ち得た方には、心からお祝いを伝えたいと思います。残念ながら思いを遂げられなかったみなさんには、来年への再チャレンジに向けて、あるいは、新たな道にむけて、法曹を志したときの高い志を堅持し、力強く取り組んでいいただきたいと思います。
鹿児島大学法科大学院では、厳しい競争試験と化した司法試験の現状を踏まえ、「授業と学修の協働改善」をスローガンに、教員・学生が一体となって教育の充実に向けた取組みを進めています。とりわけ修了生向けには、鹿児島県弁護士会の若手弁護士による支援を充実させています。今回合格した修了生も、この支援を受けて、合格を勝ち得ました。
今後も、個々の授業内容をさらに充実させると共に,弁護士チューターによる学修支援体制も充実させていきます。
「地域に学び地域に貢献する法曹」を各地域で養成するという司法制度改革の理念を実現するため、今後とも努力を重ねて参ります。地域の皆様の変わらぬご支援ご助言をお願いいたします。
鹿児島大学法科大学院
研究科長 米田 憲市
.
まず、努力と積み重ねを継続し、合格を勝ち得た方には、心からお祝いを伝えたいと思います。残念ながら思いを遂げられなかったみなさんには、来年への再チャレンジに向けて、あるいは、新たな道にむけて、法曹を志したときの高い志を堅持し、力強く取り組んでいいただきたいと思います。
鹿児島大学法科大学院では、厳しい競争試験と化した司法試験の現状を踏まえ、「授業と学修の協働改善」をスローガンに、教員・学生が一体となって教育の充実に向けた取組みを進めています。とりわけ修了生向けには、鹿児島県弁護士会の若手弁護士による支援を充実させています。今回合格した修了生も、この支援を受けて、合格を勝ち得ました。
今後も、個々の授業内容をさらに充実させると共に,弁護士チューターによる学修支援体制も充実させていきます。
「地域に学び地域に貢献する法曹」を各地域で養成するという司法制度改革の理念を実現するため、今後とも努力を重ねて参ります。地域の皆様の変わらぬご支援ご助言をお願いいたします。
研究科長 米田 憲市