.
トップページ>ニューズレター>第1号~第20号

第1号~第10号

  ファイル名 主な掲載内容 発行日 ファイルの形式
サイズ
閲覧 KULSニューズレター
NO.1
  • This is the Law School を目指して
  • 新任教員紹介 -南由介先生-
  • 鹿児島地検・保坂洋彦検事正による特別講演会
  • 平成21年度新司法試験論文式試験~民事系科目民法分野
2009年
12月7日

(380KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.2
  • 滞在型特別聴講学生制度
  • 平成21年度新司法試験論文式試験~民事系科目商法分野
  • “連載” 裁判員裁判傍聴記 -第1回-
  • 中間授業評価アンケートの実施について
2009年
12月22日

(470KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.3
  • 新しいカリキュラム -基礎的法学教育の充実に向けて-
  • 平成21年度新司法試験論文式試験 ~民事系科目民事訴訟法分野
  • “連載” 裁判員裁判傍聴記 -第2回-
  • 合格者体験記
2010年
1月28日

(390KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.4
  • 臨床科目で試される学修成果 -新司で必要な能力を手がかりに-
  • 弛まぬ教育改善を
  • 最終授業評価アンケート 教員の対応について
2010年
2月25日

(580KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.5
  • 新司法試験とリーガルクリニックとの架け橋
  • 平成21年度新司法試験論文式試験 ~公法系科目憲法分野
  • “連載” 裁判員裁判傍聴記 -第3回(上)-
2010年
3月26日

(340KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.6
  • リーガルクリニック特集号
  • 屋久島の司法事情とクリニックの意義
  • 司法サービスの供給体制の検討
2010年
4月5日

(1.0MB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.7
  • 平成21年度新司法試験論文式試験 ~公法系科目行政法分野
  • 新任教員紹介 -本木順也先生・紺屋博昭先生-
  • “連載” 裁判員裁判傍聴記 -第3回(下)-
2010年
4月30日

(380KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.8
  • 平成21年度新司法試験論文式試験 ~刑事系科目刑事訴訟法分野
  • 「憲法のアンテナ」を日頃から張っておくこと
  • 九州大学への滞在型特別聴講制度スタート! ~特別聴講生の声~
2010年
6月1日

(360KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.9
  • 特集“授業と学修の協働改善!”-授業アンケートを手がかりに-
  • 授業アンケートの総合分析[全体として:平均【4.1】の評価/学年別の特徴/平均評価の低い科目の共通の特徴/教員からの「所感と対応」]
2010年
6月29日

(354KB)
閲覧 KULSニューズレター
NO.10
  • 授業改善のためのビデオ録画
  • 鹿児島大学法科大学院訪問記 -講演 「もう一つの司法過疎~都市型公設事務所の理念と現状」を実施して-
  • 水田祐輔弁護士が西都市ひまわり法律事務所所長に就任
  • 法曹の養成を基盤に 生涯研鑽の場を目指して -司法政策研究センターの活動-
  • 滞在型特別聴講生からの便り
2010年
7月20日

(511KB)
.