|
ファイル名 |
主な掲載内容 |
発行日 |
ファイルの形式 サイズ |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.41 |
- 民法の学習方法について(1)要件事実論(資料編)
- 「ロイヤリング実践セミナー2012」を開催―鹿児島大学法科大学院の「法曹のキャリア開発」への取組―
|
2012年
11月13日 |

(527KB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.42 |
- 第22回日韓土地法学術大会が開催される-報告者レポート『日韓土地法学術大会に参加して』-
- 第60回法文学部同窓会 開催
- 法曹教育向上へ連携
- 図書紹介
|
2012年
12月12日 |

(1.09MB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.43 |
- 平成24年度授業評価中間アンケートの結果について
- 平成24年度[後期]授業評価【中間】アンケート -民事訴訟法B/「所感と対応」に寄せて-
|
2013年
1月10日 |

(1.17MB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.44 |
- 民法の学習方法について(2)間接事実による主要事実の推認
- 民法E個別指導
- シンポジウム「地域で目指す 夜間で学ぶ 法科大学院の成果と展望」の開催について
|
2013年
2月18日 |

(1.95MB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.45 |
- 「法曹に必要なマインドとスキル」と「最低限修得すべき内容」の制定について
- 鹿児島大学法科大学院において最低限修得すべき内容
- 法曹に必要とされるマインドとスキル-鹿児島大学法科大学院が養成する法曹-
|
2013年
3月10日 |

(480KB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.46 |
- - リーガルクリニックA特集号 -
- 平成24年度 リーガルクリニックAの開催について
- 受講者エッセイ
|
2013年
3月25日 |

(1.02MB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.47 |
- 平成25年度司法試験問題と民法の授業・学習のあり方について
- 専門職大学院係 宮崎美登里係長 退職に添えて
- キャンパスライフ
|
2013年
5月24日 |

(700KB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.48 |
|
2013年
7月1日 |

(1.1MB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.49 |
- 民法の学習方法について(3)
- 科目等履修生対象「法律学総合特別演習(労働法実務)」開講
- 自著紹介 ― 『刑事訴訟法教室』 ―
|
2013年
9月6日 |

(456KB) |
閲覧 |
KULSニューズレター NO.50 |
- 平成25年度司法試験の合格発表によせて
- 平成25年司法試験合格者 合格体験記 - 村山耕次郎さん -
- 合格者の横顔
- キャンパスライフ
|
2013年
10月9日 |

(857KB) |